あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
かくれさぬき
かくれさぬき
人との出会いが大好き まだまだいろんなことにチャレンジしたいです。
流れるままに生きてたら妻に母にそして社長になってました。無責任に
毎日生きてます。
オーナーへメッセージ

2008年05月21日

念願かなって

念願かなって季節はずれですが、お雑煮といえば、白味噌です。関西に移り住んだはじめの頃は なぜか高級スーパーにさぬきの白味噌が並んでおりました。

さすが高松の物は全国区とひとり満足しておりましたが ここ何年か姿を消しております。

で この間の帰省でゲットした戦利品です。皆様は大げさなことをとお笑いになるとおもいましが これは、県外におるものしかわかりません。

これでぬたも美味しい頂けます。


タグ :白みそ

同じカテゴリー(おいしい事)の記事画像
うどんVSそば
ちりとり鍋
第2回打ち合わせ
優雅なランチ
エジプト料理です
ワイン
同じカテゴリー(おいしい事)の記事
 うどんVSそば (2008-07-01 11:21)
 ちりとり鍋 (2008-06-29 22:19)
 第2回打ち合わせ (2008-06-28 23:52)
 優雅なランチ (2008-06-19 20:49)
 エジプト料理です (2008-06-18 11:45)
 ワイン (2008-06-13 22:21)

Posted by かくれさぬき at 12:29│Comments(6)おいしい事
この記事へのコメント
文章が切れてます。
Posted by ユリママ at 2008年05月21日 14:15
ブログ初心者ですから どうしても写真のサイズが失敗してしまいます。がんばるぞ。
ユリママご指摘ありがとうございます。
訂正いたしました。
Posted by かくれさぬきかくれさぬき at 2008年05月21日 18:23
 さぬき の響きに落ち着きを感じます。 
白味噌ゲット! 美味しそうですね。 お味噌汁(お雑煮)の湯気の向こうに飯野山を感じました。 私は 童話に出てくる山は飯野山です。 
Posted by おじょも at 2008年05月21日 20:01
おじょもさま
飯野山は飯山ですよ・・・
讃岐富士、
私はよく見ています。
Posted by ユリママ at 2008年05月21日 20:24
おじょもさん

コメントありがとうございます。ふるさとを離れるとホント良さがよくわかりますよね。またちょっぴりレトロなさぬきネタをお届けしますね
Posted by かくれさぬき at 2008年05月21日 20:25
飯山といえば さぬきを代表する美しい山です。でもさぬきの山はけっして猛々しくはありませんが どこか心をほっとさせてくれる魅力があります。
Posted by かくれさぬきかくれさぬき at 2008年05月21日 21:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
念願かなって
    コメント(6)