あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
かくれさぬき
かくれさぬき
人との出会いが大好き まだまだいろんなことにチャレンジしたいです。
流れるままに生きてたら妻に母にそして社長になってました。無責任に
毎日生きてます。
オーナーへメッセージ

2008年06月27日

こんなんありました

3号とコンビニでショッピング中みつけました。

いつもなら素通りするところですが 中を パラパラとめくると なんか怪しい香り “がいな製麺所”という ネーミングがひっかかりいっきょに購入してしまいました。

関西のさぬきうどんを網羅しております。

少しずつ紹介していきますね。



Posted by かくれさぬき at 09:52│Comments(4)
この記事へのコメント
私は黒門でショッピング中、釜上げうどん屋「二葉」での一人ランチがお気に入りです。でも、生醤油とかあるけどちょっと麺が細めです。それってさぬきうどんではないのかな〜?
Posted by gramina at 2008年06月27日 16:14
私は 決めました 何を? 四国八十八ヶ所があるならば・・・ うどん八十八ヶ所廻らして、食べさせてもらいます。 そして 達成の日には・・・ 私、自らうどんを打たしてもらいます。美味いか、まずいか 解らないけど 味のある、心のうどん召し上がって下さい。 うどん踏むには最高の女人がいてます。 小柄ですがこの時ばかりは 京都から来て頂ます。
                            屋号  「鉢鉢うどんDAY」 どうです・・・?      
Posted by おじょ at 2008年06月28日 02:48
graminaさん
 
細目というのはちょっとちがうかな?
また今度本物の さぬきうどん 紹介します。

おじょもさん

根性いるけどがんばってください。
そしてまた真のうどんに出会ったときには 教えてくださいね。
Posted by かくれさぬきかくれさぬき at 2008年06月29日 00:04
一日に 一度はさぬきうどんに会いたい。
Posted by おじょも at 2008年07月01日 00:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こんなんありました
    コメント(4)